anの日記

留学体験記など

オーストラリアMonash大学大学院留学(Master of TESOL)1年を経て:留学準備から入学申請の経験談

本記事では、私の大学院選び~入学申請までの経験を述べます。

といっても、

beoという留学エージェントの留学サポートにおんぶにだっこだったので、

結果的に、大部分がそのサポートの利用体験記、のような内容になりました。

(beoの回し者ではありません。)

でも、私のような留学経験のない者にとって、

どういったタスクが(有料サービスを利用するほどの)ハードルになるのか、

といった事を述べているので、留学検討中の方のご参考になれば幸いです。

結論を言うとそのサポートは非常に助かりました FOR ME.

何がどう助かったかは、以下で説明します。

 

【そもそも、私がどこの大学院で何を専攻しているか】

2019年7月から、オーストラリアのMonash大学に大学院留学をしています。

専攻はMaster of TESOLです。

Moash大学のTESOLについては下記大学公式ページをご参照ください。

https://www.monash.edu/study/courses/find-a-course/2020/tesol-d6005?domestic=true

 

なお、Monash大学の教育領域は、QSランキオングで世界12位、オーストラリア国内1位の大学です(2020年時点)。

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/education-training

(入学してからそんな名門だと知りました。)

 

【beoの留学サポート:「時は金なり」】

留学準備では、私はbeoの留学サポートというサービスを利用しました。

サポートの内容、料金については、以下のbeoのページでご確認ください。

https://www.beo.co.jp/

確か20,000円だったと思います。ちょっと「うっ」って思う金額かもしれませんが、

正直、とても助かりました。(beoの回し者ではありません。マジで)

時は金なり。

私見ですが、お金で自分の貴重な時間が節約できるなら、

そうした方がいいのでは、と思います。

 

留学経験のない私にとっては、

大学選びや入学要件についての調査、入学申請手続きは

膨大な時間がかかるうえに、そうして時間を費やしても、

入学要件や必要書類などの自分なりの調査結果について

「本当にこれで大丈夫かな?」と確信がもてなかったと思います。

 

しかし、「自力で入学申請くらいできなきゃ留学先でやっていけない」

といった意見を見聞きしたことがあります。

でも、私はそんなことないと思います。

「今」自力でできなくても、

一度流れを知れば次は自分でできるようになるかもしれないし、

留学先で英語力が伸びたり、英語で奨学金申請などをしているうちに、

そうした手続きに慣れるかもしれません。

安心してください。

 

繰り返しますが、「時は金なり」です。

留学準備(調査・タスク・申請手続き)を自力で行った場合の

時給を換算をすると(自分の時間がいくらかはお任せしますが)、

上記の手数料は妥当かな、と個人的には思います。

 

【具体的に、何が助かったか】

さて、大いに助かったと感じた主な点について述べます。

2点あります:

  1. 大学選び(専攻選び、国選び、学費・入学要件)のカウンセリング・スケジューリング
  2. 入学・ビザ申請を代行してくれる

 

1. 大学・コース選びのカウンセリング・スケジューリング

カウンセラーの方が、懇切丁寧に大学・コース選びをサポートしてくださります。

  • まず、私の場合、何を学びたいかが漠然としていました。
    心理学をやりたいのか、英語学をやりたいのか、英語教育をやりたいのか。
  • それに各国の大体の留学費用もわからない。
  • また、大学の各コースの入学要件には色々書かれているが、一体それらが何なのかわからない。

(大体はIELSTやTOEFLなどの英語スコア、GPA、どんな学習歴・職歴があるか、

 といった事なんだけど、当時はちんぷんかんぷんだった。)

 

「調べればいいじゃん」と思うかもしれませんが、

経験がないと調査に膨大な時間がかかる上に、

おそらく自分の調査内容に自信が持てなかったと思います。

で、beoのカウンセラーはそれらの事を、カウンセリングにて明確にしてくださり、

カウンセリング後も、さくさくと説明・支援・ことを進めてくれる。

(カウンセリング後はメールや電話でやりとりしながら、準備を進めます。)

とてもスムーズでストレスなく、そして大いに時間を節約できたと感じます。

 

また、スケジューリングも手伝ってくださります。

入学申請期間に間に合わせるために、申請に必要な書類をいつまでに揃えるか、

英語スコアをいつまでに取得せねばならないのか(これが壁になる人が多いかも)

などのスケジューリングも助かりました。

何を、どの手順で、いつまでにやればいいのか……

慣れていないと、それらの準備・計画は、なかなか難しいタスクだと思います。

 

2. 入学・ビザ申請を代行してくれる

必要書類(IELTSやTOEFLなど英語力の証明書、大学の成績証明、履歴書など)を

提出すれば、入学申請やビザ取得まで全部やってくれます。

正直、この点において私は何もしていません。

必要書類を揃えて、メールで送るだけでした。

入学申請手続きやビザの申請など、ちんぷんかんぷんで、

不手際が致命的になりうることは、当時はほぼ不可能に近かったです。

(一度申請の流れを経験した今、また英語に慣れてきた今ならできると思いますが。)

それらの代行は、本当に助かりました。

 

【結論】

てな訳で、入学までの手続きはbeoにおんぶにだっこでした。

サポートは有料ですが、

自身の貴重な時間を節約し、不安やストレスなく入学手続きができるので、

私はお勧めします。(beoの回し者ではありません。信じて)

カウンセラーの方は、私のちんぷんかんぷん・アホみたいな質問も、

いつも丁寧に対応してくださりました。

本当に感謝しております。

無料相談があるはずなので、一度相談してみるといいかもしれません。

 

以上、留学準備から入学申請の流れでした。