anの日記

留学体験記など

メモ①:English Language Education in Japan: A ‘Permanent Sense of Crisis’. Language Learning Motivation in Japan

Ushioda, E. English Language Education in Japan: A ‘Permanent Sense of Crisis’. Language Learning Motivation in Japan, edited by Apple, M. T., Dexter, D. S., Fellner, T., Bristol: Channel View Publications, 2013

の 私 な り の メモ。きっと誤訳がありますので要注意。

 

"In fact, it is no exaggeration to say that nearly all the leading empirical research on demotivation in foreign language learning currently derives from Japan"

Ushioda, E. English Language Education in Japan: A ‘Permanent Sense of Crisis’. Language Learning Motivation in Japan, edited by Apple, M. T., Dexter, D. S., Fellner, T., Bristol: Channel View Publications, 2013, pp. 5

 

章の目的

  • L2モチベーションへの興味の盛り上がり全般の考えられる理由を述べる
  • 日本の状況と、外国語学習のモチベーションに関する3つの重要な研究領域について探索
  • ?
  • 日本での外国語モチベに関する研究がいかに現在の当該領域の考えの発展に貢献したかについて
  • 地域に特化したL2モチベの理解が大事。日本なら日本。

L2 Motivation in the New Millennium: A Vibrant Field of Research (2000年代の第二言語モチベーション:活気あふれる研究分野)

  • 日本での盛り上がりを考える前に、まずは日本の外を取り上げる
  • 一般的に何でこんなに盛り上がっているのか?
  • ミレニアムの変わり目(2000年頃)以来、L2モチベに関する研究と論文が激増・世界中で国内または国際的な査読のある学術雑誌に投稿され続けている(ことから、盛り上がっていることは自明)
  • 本も出版されている
  • L2モチベに関する関心の高まりについての明確な理由付けは難しいが、グローバル化しているこの状況がカギではなかろうか
  • もっと詳細に言えば、言語学習と教育を含め我々の生活のあらゆる面におけるグローバル化とグローバル・イングリッシュのインパク
  • 何がこのような議論を起こしているか:グローバル化の影響と英語の支配的な状況

疲れたのでここまで。