anの日記

留学体験記など

メモ:2021年1月からの大学入学共通テスト(英語)について①

今週のディスカッションのテーマに選んだのは、「大学入学共通テスト、教科英語において民間試験の採用」。

リサーチ&ブレインストーミング

私見交じりのメモです。

 

概要

  • 2021年1月(2020年度)以降「センター試験」から「大学入学共通テスト」へ

(以下、英語のみについて述べます)

  • 従来の「読む」「聴く」に加え、民間試験を利用して「書く」「話す」を評価する 
  • 国立大学は、①出願資格(足きり)/②加点/1,2の両方 いずれかの活用を検討中

メリット

  1. 4技能を測ることができる
  2. 受験年に2度受験できる(従来のセンターはもちろん1度きり)

 

デメリット(現状はデメリットの報道が多い)

  1. 受験機会の公平性を欠く
    • 経済的に困難な受験生にとって不利
    • 遠隔地に居住する受験生にとって不利 (特に限られた地域でしか開催されていないIELTSなどのテストにおいて)
  2. 各試験により測る能力が異なる。相互の換算は不可能

 

・・・・・・と、数の面ではメリット・デメリットとも差がないようだが、デメリットの方はいずれも致命的。

 

次回はPersonal opinionを書きます。

 

mainichi.jp

www.nikkei.com

resemom.jp

japanuniversityrankings.jp

www.nhk.or.jp

www.nhk.or.jp